企業詳細

  • HOME
  • 企業一覧
  • 八重洲工業株式会社
企業情報
代表者
長谷川 福夫
所在地
〒190-0023
東京都立川市柴崎町二丁目25番3号
会社サイト
http://www.yaesukougyou.co.jp/
担当者
長谷川 順子(はせがわ じゅんこ)
求人情報
勤務地
東京都立川市柴崎町二丁目25番3号 JR立川駅より徒歩15分
雇用形態
正社員(試用期間は3カ月)
業種・職種
建築設備技術者
勤務時間
8時30分~17時30分(休憩時間1時間)

現場配属後:8時~17時(休憩時間1時間)
休日
完全週休二日制(土日)、祝日、有給休暇、年末年始
年間休日124日
変形労働時間制あり

【休暇制度】
慶弔休暇、介護休暇、GW休暇、育児休暇
待遇・福利厚生
保険制度: 社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
      確定給付年金(60歳未満)
退職金制度(勤続3年以上)
新入社員バックアップ、資格取得バックアップ
独身寮あり(規程あり)、法定外労働災害補償、健康診断(年1回)
仕事内容
建物の冷暖房、給排水、消防設備など、人々が快適に使用できる環境を作り出す「ものづくり」のお仕事です。
具体的な業務は、ものづくりの過程「設計図に基づき施工図面を作成し、その上で工事の進捗管理(工程)・出来栄え管理(品質)・無事故で工事を行う管理(安全)・予算管理(コスト)」を行う『現場管理』となります。
職員は現場毎に配置され工事の着手から完成するまでの管理業務を行います。
おおよそ1現場は短くて半年、長くて2年程度の期間配属された現場で従事していただきます。

具体的な一日の仕事例としては、以下のようなものがあります。
・毎朝協力会社への作業安全指示を行う。
・施工図通りに作業を行っているか、予定通りの進み具合なのかを確認する。
・施工状況の写真撮影とその整理。
・材料の受け入れとその数量、内容の確認。
・発注元、設計事務所との打ち合わせ。
自社の魅力
・地図に残る仕事
・エンドユーザーから喜ばれ社会的に必要性を感じる、やりがいのある仕事
・官庁からの受注が多く、一度手掛けた現場の改修・メンテナンスなど、仕事が途切れない職種
・コロナ禍でも仕事が途切れません(売上高25億 2022年4月決算)
・現場でのOJT制度(実際の仕事を通じて指導し、知識や技術を身に付ける)や資格取得の支援制度等が充実している。
動画(YouTubeのURL)
給与・手当
基本月給:高卒:21.5万円(2024年6月時点)
     専門卒:28万円、高専卒:28.5万円、大学卒:30万円(2025年4月時点)
    ※全て、試用期間中も同様

昇給:年1回
賞与:年2回
交通費支給(月上限5万円)、住宅手当、家族手当、資格手当あり(会社規程のもの)
奨学金返済支援制度(上限150万円/規程あり)
求職者へメッセージ
人は様々な環境で育ち多種多様な生活を送っています。その中で自分に合った仕事を見つけ出すのは非常に難しい事だと思います。
当社社員は学歴も個々の能力も様々です。皆この仕事がよくわからずに入社し、右往左往しているうちに徐々にものづくりの楽しさを覚え、技術を身につけ一人一人が充実した日々を送るようになっています。
又、私どもの仕事は常に変化があり、現場が終われば次の現場は全く違う環境となり仕事として飽きません!ナゼナゼ?どうしてこうなるの?という常に疑問を持ちチャレンジしていくことで達成感が得られる仕事だと思っています。
ものづくりに興味がある方は男女問わず是非とも一度話を聞いてください!お待ちしております!
「我々と一緒に仕事しよう!」
特記事項
職場見学、職場体験を実施しています。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせ
当企業の詳しい説明、会社見学、面接をご希望の方は下記へご連絡ください。
042-524-0401
マップ